『理論』と『仕組み』

その書類、いる?いらない?

ペーパーレスの『理論』と『仕組み』


ペーパーレスは、「整理」「整頓」という2つの考え方にまとめられ、
4つのステップで構成されています。
 
その先に、ペーパーレスを増やさないルールづくりとして
「ワンベスト法則」があります。
 
さらにペーパーレス実施後も、ペーパーレス化された状態を継続するため、
PDCAサイクルで運用していきます。 

ペーパーレスプロジェクト

全社員参加型が理想

オフィス運用に関わる「基準」や「ルール」作りは、
合意形成が必要です。そのための準備から行います。 
 

    • 書類資料の整理基準
    • モノの整理基準
    • 私物の基準
    • 廃棄判断者の決定
    • 廃棄量を把握する方法
    • 廃棄方法の決定
    • 廃棄書類、廃棄資料等の仮置き場
    • 最適な置き場所
 
 
 
 
 
 
 
 

ペーパーレスの2つの考え方 ≪整理・整頓≫

その書類、
いる?いらない?…先送り?
増え続ける書類には「保管のルール」作りを。 
すべてをデジタル化するのは大変。
でも、引き出しや書庫を増やすのも限界が。
そうなる前にルールを作って運用。
綺麗なオフィスを維持させましょう。


1.整理:乱れているモノの秩序を正しくする。

 

2.整頓:置き場所を明確にして使いやすくする。

ペーパーレスのルール作り ≪準備≫

 

整理する前に、基準やルールの作成をしましょう。


1.書類・資料の「整理基準」を策定する。


2.廃棄量を把握する。

 

3.廃棄方法を確認する。

 

4.廃棄書類・資料等の仮置き場の確保をする。